お茶を入れる時、ポットから一気に急須へお湯を注いでいませんか?
お茶って入れ方ひとつで味が全然変わります。
是非、次回からは少し入れ方を工夫してみてください。
まず良い水を使うのが重要です。
浄水器を通したものが理想ですが、カルキ臭の強い水道水の場合は必ず沸騰させ、その後さらに5分以上煮沸させてください。
またポットなどから直接急須にお湯を入れるのではなく、湯呑みや湯冷ましなどでお湯を冷ましてから急須に入れましょう。
1煎目の湯を残すと2煎目が渋くなるため、最後の1滴までしっかり注ぎます。
また1煎目より、やや高温の湯を使用することで、茶葉に残ったうま味と適度な渋味が楽しめます。
お問い合わせやご質問などがございましたら、
お電話やメールフォームよりお受けしています。
お気軽にご連絡ください。
TEL 054-395-2939
FAX 054-395-2960